ブログ

HOME
 > 歯とお口に関するトピックス

お口と身体の関係について PART3の① お口と糖尿病について

糖尿病の患者さんが指針となる検査数値HbA1cが7、4ほどあったのが、歯周病の治療後6、4ぐらいになったそうです。主治医の先生が驚いて患者さんに「いったい、何をしたんだ?」と聞かれたそうです。薬の内容も変わってないので、内科の先生は民間療法的なものを頭に描いたのだと思います。

実際、糖尿病と歯周病は密接な関係にあり、まず、糖尿病患者に歯周病患者が多いことが知られています。糖尿病の合併症では、網膜症、神経障害、腎症、大血管障害、小血管障害の次に歯周病が6番目に挙げられます。歯周病の炎症部位から放出される内毒素がTNF-αなどインシュリン抵抗性を惹起させるサイトカインを増加させるといわれています。つまりお互いに相関関係があるとも言われています。

糖尿も歯周病も初期は自覚症状が全くなく徐々に進行する点でも同様ですが、いずれにせよ中程度以上の疾病では、お互いに検査をし合わなければいけないと思います。当医院でも中程度以上の歯周病患者さんには必ず糖尿の素地がないかどうかをお聞きしています。

 

 

 

お口と身体の関連について PART2 お口と目の関係

数か月前、元スタッフのご主人が、突発的に左目が見えにくくなり、近隣の眼科を受診しましたが原因がわからず都内大学病院を紹介されました。しかし大学で精密検査しても原因不明とのことで経過観察しましょうということでした。車の整備関係の仕事なので目に不安があると将来的にも支障がでるので、ほとほと困り果てていました。その後1か月ほどして突然左上の前歯が痛くなりました。レントゲンを撮ったところ歯根の先端に虫歯でできた膿がみられました。これは専門用語で根尖病巣といい虫歯菌が毒素を出し歯根周囲の骨が溶けたものです。上部の冠を除去し、さらに歯根中央付近まで及ぶメタルの土台まで除去し、歯根の管中の汚染物の消毒の処置を始めました。次回来院時には歯痛も治まりましたが、なんと同時にずっと悩んでいた左目の違和感も軽快しました。そうなんです。実は目の症状は歯からきていたのです。これは病巣感染といい、身体に細菌による慢性炎症があり、この病巣により直接連絡のない遠隔臓器に一定の症状が発生することをいいます。他に神経痛、関節リウマチ、心臓病、腎臓病などが知られています。今では患者さんは明るさを取り戻し、元気に働いているようです。

お口と身体の関連について PART1

005皆さん、ここでは我々歯科医がよく臨床で遭遇するケースについてと患者さんが歯科医院を受診するにあたり知識としてもっていたほうがよい項目を主に述べたいと思います。かつて20年ほど前我々歯科医が臨床においてよく耳にする言葉は「歯と身体は関係があるのですか?」という文言を開業する以前からありました。それだけ以前は一般の方の知識が行き渡っていなかったのだろうと思います。最近では歯科医師会、厚労省が中心となって8020運動を推進しているためか、以前よりはそういう言葉が少なくなりました。しかしまだまだ患者さんは認識が不足しています。 ある研究ではお口の疾患はメタボリックシンドロームなどの生活習慣病に関係する危険因子であり、お口の健康と全身の健康は密接な関係があることがわかりました。歯垢の1ミリグラム中には数千から1億個の細菌がおり、歯肉の小血管に害を与えている状態です。当然血管の中に入り込んだ細菌は全身のいろんな臓器に運ばれていき悪影響を及ぼすといわれています。特に歯周病菌は内毒素を菌表面に持ったもので、心臓の冠動脈の周りや腎臓に運ばれて疾病の引き金になるとのデータもあります。また歯の本数と肺炎は密接な関係があるといわれています。歯の本数が約半数以上失われると肺炎で亡くなる危険性が3倍以上、全部失われると4倍以上危険性が増えます。ちなみに日本人の死亡順位でガン、心臓病、脳血管疾患の次に肺炎がきます。別のデータでは大腿骨の頸部骨折の危険性が歯の本数が半数以上失われると約5倍、全部失われると6倍高くなります。特に60歳以上では9倍以上と非常に高くなります。ご存知のように大腿骨骨折はADLを低下させる大きな要因です。このようにお口と身体は密接な関与があることがわかってきております。身体の健康はまずお口からという認識をもって常日頃からセルフコントロールやプロの行うコントロールに励んでいただきたいと思っております。

 

 

序章

患者さまが歯科医院に通う時に、ある程度の歯とお口の知識があれば歯科医師と患者さま双方がより良い関係が築くことができればという想いから掲載することにいたしました。学術的なことも含めて少し難解な内容もあろうかと思いますが、読んでいただければ、必ず役に立つと自信を持っております。よろしくお願いします。

5/5 «1 2 3 4 5
  • お悩み別 診療案内

    お悩み別 診療案内

    いつまでも健康な歯を保ちたい 虫歯予防・歯周病予防
    出来る限り痛くない治療 一般歯科
    お子さまの笑顔のために 小児歯科
    見た目がきれいな歯にしたい 審美歯科
    歯を白くしたい ホワイトニング
    自分に合った入れ歯を 入れ歯・義歯
  • ページの先頭へ